投稿者:しな子

買いからでも売りからでもスタートできる!【特徴③】

kaiuriOK

 

商品先物取引は買いからでも売りからでもスタートできます。いわゆる「差金決済」の特徴ですね。

ここまででも解説してきたことなので、もうバッチリでしょうか?

今回は、今までの復習をするとともに商品先物取引のしくみを見ていきましょう!

 

しな子
しな子
PART4までの内容を理解できたのなら、
商品先物の基礎は理解できたってことです!初心者は脱出ですね。
こんな⽅にオススメ

PART1~PART3の内容を復習したい!

商品先物取引の仕組みをもっと知りたい!

 

実際にとうもろこしで考えてみよう!

 

商品先物取引は買いからでも売りからでもスタートできるのがおおきな特徴です。

 

あわせて読みたい

silyousakitohaaikilya

商品先物取引とは?初心者にもわかりやすく解説!

「商品先物取引」ときくとどんなイメージがありますか?とにかくリスクが高いイメージだったり、なんだか難しそうなイメージだったり…

 

 

では、どんな風に利益を狙おうとしているのかをとうもろこしで取引する場合で考えてみましょう!

仮に現在、来年3月に受渡しされるトウモロコシの価格が23,000円で、その後、来年3月までに

25,000円に値上がりをした場合を考えてみましょう。

 

toumorokosinonedan

 

来年3月に受渡しされるトウモロコシの価格が23,000円ということは

「2021年3月限」の現時点の価格が23,000円ということですね。

商品先物取引には期限があるので来年2021年の3月の納会日までに決算をしなければいけません。

 

あわせて読みたい

silyousakiaikilya2

【商品先物取引の特徴②】トレードに期限がある!限月ってなに?

商品先物取引のおおきな特徴の2つ目が「トレードに期限がある」という点。これは商品先物取引ならではの特徴なんです。

 

 

買いからスタートする場合

 

ここで買い注文を出すのは、2021年3月の時点で、23,000円でならトウモロコシを引き受けても良いという人(企業)です。

 

トウモロコシを買う場合の1枚の取引単位は50トンからですから、1枚で取引をする場合、

23,000×50=1,150,000  115万円を総代金として取引をすることになります。

しかし、この総代金の115万円がとうもろこしを買うために必要なお金ではありません。

商品先物取引は証拠金取引ですから、証拠金と業者に支払う仲介手数料が取引をスタートするのに必要なお金です。

 

あわせて読みたい

aikilyaltuti2

少額で大きなリターンが狙える!レバレッジについて解説!

商品先物取引のおおきな特徴の1つ、「少額で大きなリターンが狙える!」について解説します。商品先物取引は株や債券などの現物取引と比較して…

 

 

例えば、さくらインベストでは、現在のトウモロコシの証拠金が30,000円

総代金の115万円と比べると、少ない金額になります。

このように、少額で大きな取引ができるのも特徴の1つでしたよね。

そして手数料が2,200円です。手数料は、注文を出すときと決済するときに2回分必要になるので、

両方で4,400円必要になります。

 

では、トウモロコシの値動きをみてみましょう。

 

neagaritoumorokosi

 

25,000を超えたところで、他の誰かに転売をしてしまえばこの差額が利益になります。

 

2021年3月の時点で23,000円ならトウモロコシを引き受けても良い、という約束をしておいたものを取り消して、反対売買(売り)をしてしまうのです。

今回の場合は…

 

konkainobaai

 

この10万円がこの取引で得られる利益ですね。ただし、取引には手数料4,400円が必要ですから、

95,600が実際の利益となります。

 

しな子
しな子
「今後値上がりするだろう!」と考えた場合、
納会日に受渡決済をする気がなく、それまでに差金決済で転売をしてしまって
利益をとろうとするのが買いから入るパターンの王道です!

 

売りからスタートする場合

 

売り注文を出すのは、2021年3月の時点で、23,000円でならトウモロコシを受渡しても良いという人(企業)です。

同じように1枚で取引をする場合、総代金は115万円。取引に必要な証拠金と手数料も34,400円で同じですね。

 

nesagaritoumorokosi

 

売りから入った場合、市場価格が値上がりしてしまったときはその差額が損失になります。

2021年3月の時点で23,000円ならトウモロコシを受け渡しても良い、という約束をしたので、逆に値上がりをしてしまったとしても、納会日までには反対売買をして取引を終了する必要があります。

 

この場合の損失も同様に、10万円。取引には手数料4,400円必要ですから、14,400円がマイナスの総額となります。

 

しな子
しな子
「今後値下がりするだろう!」と考えた場合、
納会日に受渡決済をする気がなく、それまでに差金決済で買い戻してしまって
利益をとろうとするのが売りから入る人の考え方です。

 

商品先物取引のしくみとは?

 

商品先物取引は、一見難しい仕組みにみえますが、そんなことはありません。

トウモロコシが値上がりしたことで

 

✓買いからはじめて利益をだした人

✓売りからはじめて損失をだした人

 

彼らの利益と損失は、市場に参加している投資家の間で動いているだけなのです。

これが、商品先物取引の構造です。

 

「転売して利益を得よう(利益)」としている人の裏には「買い戻して損切しよう(損失)」としている人が両方いるから商品の値段が決まる…ということです。

 

sinnsuraido

   ※国内商品市場取引の場合

 

まとめ

 

しな子
しな子
前回までの復習ですね!ここまでの内容はバッチリでしょうか?

商品先物取引は「買いからでも売りからでもスタートできる」という特徴をもっています。

商品の価格が「値上がりする!」と予想した場合には買いからスタートし、

商品の価格が「値下がりする!」と予想した場合には売りからスタートします。

 

ただ、商品先物取引には期限があります。

現物を引き受けるか受渡しをしない場合は、買いから入っても、売りから入っても期限内に決済をしなければいけません。株のように、予想と反対に値段が動いたから、思うような利益が出ていないから、といって塩漬け状態にしておく、というようなことは出来ないのです。

 

つまり、予想と反対方向に動いたとしても、期限内のどこかで決済をするので、損失であっても必ず確定してしまうのです。この点について充分ご理解した上で、取引を行いましょう。

 

The following two tabs change content below.

しな子

総務部株式会社さくらインベスト
社会人2年目の23歳。保険・年金・資産運用などの金融知識については、まったくの初心者。“経済的に自立したカッコいい女性”になるために、金融リテラシーについて勉強中!

最新記事 by しな子 (全て見る)

当サイトは、当社の経営理念である「株式会社さくらインベストは投資に関する幅広い知識や技術を発信し、お客様をはじめ投資家の皆様の喜びに貢献します」に基づき、一般的な金融リテラシーの知識向上に役立てていただくことを目的としています。
当社(株)さくらインベストは商品先物取引業者であり、金融業者(証券会社等)ではなく、当社で株式等の金融商品の取引を行うことはできません。その為、金融商品等の勧誘や媒介を目的としていません。また、金融商品等のメリットを助長し取引を勧めるものでもありません。

当サイトは、当社の経営理念である「株式会社さくらインベストは投資に関する幅広い知識や技術を発信し、お客様をはじめ投資家の皆様の喜びに貢献します」に基づき、一般的な金融リテラシーの知識向上に役立てていただくことを目的としています。
当社(株)さくらインベストは商品先物取引業者であり、金融業者(証券会社等)ではなく、当社で株式等の金融商品の取引を行うことはできません。その為、金融商品等の勧誘や媒介を目的としていません。また、金融商品等のメリットを助長し取引を勧めるものでもありません。

今後非表示にする

注意 本ブログのご利用にあたり、使用上の留意点につきましては【重要事項のご説明】をご覧ください。

<リスクについて>
商品先物取引は相場の変動によって損失が生じる恐れがあり、また、当社必要証拠金の額に比べて何十倍もの金額の取引を行うため、その損失額は預託している証拠金等の額を上回る可能性があります。
<証拠金等の額とレバレッジ>
商品先物取引は委託に際して証拠金等の預託が必要になります。
最初に預託する当社必要証拠金額は商品により異なりますが、2020年7月16日現在最高額は取引単位(1枚)当り1,300,000円、最低額は取引単位(1枚)当り23,400円です。ただし、実際の取引金額は当社必要証拠金の額の約27倍という著しく大きな額になります。また証拠金等は、その後の相場の変動によって追加の預託が必要になることがあり、注意が必要です。ただし、その額は商品や相場変動により異なります。
<委託手数料について>
商品先物取引の委託には委託手数料がかかります。その額は商品・約定値段等によって異なりますが、2020年7月16日現在、最高額は取引単位(1枚)当り15,730円(片道・税込)です。

セミナー実績ページ