投稿者:しな子

貸借対照表の【資産の部】とは?どこを見ればいい?

sisanonobu

 

貸借対照表には、難しい項目がたくさんでてきます。また、項目自体が多いので、どこがみるべきポイントなのかもなかなか難しいでしょう。でも大丈夫です!全部を理解する必要はありません。

「これってなんのことだろう?」と思った項目の数字が小さい場合は無視してもかまいません。

ただ、数字が小さくても貸借対照表の中でも大事なポイントがありますので、解説していきます!

 

しな子
しな子
今回は、貸借対照表の「資産の部」で
見るべきポイントと、その理由を探っていきましょう!

 

こんな⽅にオススメ

財務諸表ってなんだか難しそうで手が出せない…

財務諸表でどこを見ればいいのかが分からない

持っている銘柄の「資産」の内訳を知りたい

 

「流動資産」と「固定資産」

 

まず、前回までの復習からです。

財務諸表の中で、非常に重要な財務3表、その中の1つが“貸借対照表”です。

貸借対照表は「資産の部」と「負債の部」、「純資産の部」に分かれており、今回は資産の部について解説していきます。

 

taisilyakusisannhen

 

「負債の部」の見方はこちらから!

あわせて読みたい

husainobuaikilya

貸借対照表の【負債の部】とは?本当に危ない負債はどれ?

会社にある負債…と聞くと、あまり良いイメージは持ちませんよね。

ただ、会社経営において「全く負債がない」ということは極めて少なく…

 

「純資産の部」の見方はこちらから!

あわせて読みたい

zilyunnsisannobu

貸借対照表の【純資産の部】とは?どんなことが書いてあるの?

貸借対照表の純資産の部は、資産から負債を差し引いた金額です。

純資産が多ければ多いほど、なんだか良い企業に見えますよね。

 

貸借対照表の資産の部は大きく「流動資産」と「固定資産」の2つに分類できます。

細かく言うともう1つ、「繰延資産」というのもありますが、普通はあまり計上されませんので、

「流動資産」と「固定資産」に分類されると考えてよいでしょう。

 

rilyuudousisankoteisisan

 

流動資産は名前通り“流動性の高い資産”のことで、簡単に言うと、現金化しやすい資産や、1年以内に現金化する予定の資産のことを指します。

逆に、固定資産は、流動性に乏しい資産で1年以内に現金化する予定のないもの、あるいは中長期的に事業の役に立つような性質のもののことを指します。

 

しな子
しな子
ちなみに、前回の記事で説明した減価償却費が関係しているのは
すべて「固定資産」にあたります。
あわせて読みたい

genkasilyoukilyaku

減価償却ってなに?その仕組みをわかりやすく解説!

私たちにとって、財務諸表を難しくしている要因の1つが「減価償却」という仕組みです。減価償却とは…

 

では、この流動資産と固定資産を含んだ、貸借対照表の「資産の部」はどのように決算短信に載っているのか確認しておきましょう!

 

sisannnobukeltusantannsin

 

しな子
しな子
「決算短信みたことない!」という方は、
「こんな風に載ってるんだ~」くらいでチェックしておいてください!

流動資産のチェックポイント

 

貸借対照表で注目すべきなのは、基本的には数字が大きいものです。

資産の部でも、「お、この項目、数字が大きいな」となったら、それはどういった資産なのか確認するようにしましょう!

 

以下は【流動資産】の主な項目のまとめです。

 

rilyudousisan

 

この中で必ずチェックするべきなのは、現金・預金受取手形・売掛金棚卸資産 の3つです。

 

しな子
しな子
なぜ、これらが大事かというと、
会社経営に重要な「営業サイクル」に関わるものだからです!

 

会社を立ち上げてビジネスを始めるときに、まず必要なのはお金です。

お金がなければビジネスはできませんよね。お金を使って、販売する商品の在庫を製造したり、

提供するサービスを開発したりします。

在庫やサービスが完成したら、それを販売します。そうして生まれた利益をまた、現金化して会社のお金を増やしていく…これが「営業サイクル」です。

 

eigilyousaikkuru

 

営業サイクルがうまく回らないと、ビジネスがうまくいきません。そのため、現金・預金受取手形・売掛金棚卸資産 の3つは資産のなかでも特に重要だということができるのです。

ちなみに、この営業サイクルは営業キャッシュフローにも深く関わっています。

 

しな子
しな子
棚卸資産は、会社によっては「在庫」「製品」など、
他の言い方で共起されていることもあります。そんなときは、
「これはこの会社にとっての棚卸資産だな」と置き換えるようにしましょう

固定資産のチェックポイント

 

固定資産でも、数字の大きい項目があれば確認する…というのが基本となります。

また、固定資産は流動資産に比べると今すぐに動かす予定ではない資産なので緊急性は低くなります。

 

固定資産は、「有形固定資産」と「無形固定資産」、「投資その他資産」の3つに分類されます。

有形固定資産とは、形があり、目に見える固定資産のこと。

無形固定資産とは、目には見えない固定資産のことです。

 

以下は【固定資産】の主な項目のまとめです。

 

koteisisan

 

ここでチェックしておきたいのは、のれんです。

のれんとは、目には見えない企業のノウハウやブランド力などの価値のことです。

純資産以上の金額を支払って買収した時には、こののれんが発生するので、

のれんが「あるのか、ないのか」は気にしておきましょう。

 

例えば、純資産100億円の会社を、200億円支払って買収したとしたならば、この差額の100億円は、「のれん」、つまり、企業のノウハウやブランド力のためにお金を払ったということになります。

通常、企業のノウハウやブランド力の見積もりは明確にはできないので、これを資産として計上することは認められていません。しかし、企業買収のときには買収対象の企業の純資産をこえて支払った金額は、会計処理ができないので、「のれんを買った」ということにするのです。

 

このようにのれんは、資産とはいえ、会計的に仕方なく計上しているものに過ぎません。企業のノウハウやブランド力が収益に貢献するのであれば確かに良い資産と考えられますが、収益に貢献しなければ、あまり意味がない資産になってしまいます。

 

まとめ

 

貸借対照表は「資産の部」と「負債の部」に分かれており、今回は「資産の部」について解説しました。

資産の部をチェックするときの基本は、数字が大きいものに注目することです。

なにか飛びぬけて大きい数字があれば、見逃さずに確認しておくようにしましょう!

 

数字が大きい、小さいにかかわらず、見ておきたいポイントもあります。

それは、現金・預金受取手形・売掛金棚卸資産 、そしてのれん

まずは気になる銘柄の、これらの数字からチェックしてみるといいかもしれませんね。

 

しな子
しな子
貸借対照表を見る…ときくと難しそうに感じますが、
こうやって1つ1つ見ていけば、そんなことないかも!!
The following two tabs change content below.

しな子

総務部株式会社さくらインベスト
社会人2年目の23歳。保険・年金・資産運用などの金融知識については、まったくの初心者。“経済的に自立したカッコいい女性”になるために、金融リテラシーについて勉強中!

最新記事 by しな子 (全て見る)

当サイトは、当社の経営理念である「株式会社さくらインベストは投資に関する幅広い知識や技術を発信し、お客様をはじめ投資家の皆様の喜びに貢献します」に基づき、一般的な金融リテラシーの知識向上に役立てていただくことを目的としています。
当社(株)さくらインベストは商品先物取引業者であり、金融業者(証券会社等)ではなく、当社で株式等の金融商品の取引を行うことはできません。その為、金融商品等の勧誘や媒介を目的としていません。また、金融商品等のメリットを助長し取引を勧めるものでもありません。

当サイトは、当社の経営理念である「株式会社さくらインベストは投資に関する幅広い知識や技術を発信し、お客様をはじめ投資家の皆様の喜びに貢献します」に基づき、一般的な金融リテラシーの知識向上に役立てていただくことを目的としています。
当社(株)さくらインベストは商品先物取引業者であり、金融業者(証券会社等)ではなく、当社で株式等の金融商品の取引を行うことはできません。その為、金融商品等の勧誘や媒介を目的としていません。また、金融商品等のメリットを助長し取引を勧めるものでもありません。

今後非表示にする

注意 本ブログのご利用にあたり、使用上の留意点につきましては【重要事項のご説明】をご覧ください。

セミナー実績ページ