投稿者:広報

「PayPay」をキッカケに、「スマホ決済」について考えてみました

スマホ決済

 

はじめに

 

最近、スマホを利用した決済サービス「PayPay」が話題になっていました。

「PayPay」は、スマートフォンにて代金の支払いができるサービスです。ここではそのサービスを『スマホ決済』と呼ぶ事にします。

 

私は友人から聞いて「PayPay」の「100億円あげちゃうキャンペーン」という「PayPay」で支払ったお金が還元されるキャンペーンを知りました。

しかし、このキャンペーンは当初の見込みよりも早く終了を迎え、参加できませんでした。

 

ただ、「PayPay」のように、

スマートフォンを使った決済システムが普及し、現金を必要としないキャッシュレス社会の時代が近づいてきているのではないかと、私は感じます。

 

『スマホ決済』は、今後日本でも広く一般に普及していくのでしょうか?

 

  • スマホ決済をしたことがない、少ない人
  • そもそも何かを知らない人

にこの記事を是非読んで頂きたいと思います。

 

私も普段の生活での支払いはほとんどが現金で、スマホ決済を利用することは少ないです。

今回は私にとっても、皆様にとっても、今後のキャッシュレス社会、特に話題になっているスマホ決済について考えるきっかけとなる記事にしたいと考えています。

 

スマホ決済とは?

 

支払いOK

 

「PayPay」ではQR決済が利用されており、QRコードをスマホなどで読み取ることで代金の支払いができるものです。

 

このようなQRコードを読み取る方法の決済とは別にスマホにクレジットカードや電子マネーを取り込んで支払いができるというものもあります。

 

ちょっと難しい話になってしまいましたが、私は「財布の代わりにスマホが使える」もしくは、「財布がスマホの中にある」と言われてなんとなく理解できました。

 

スマホ決済のメリット・デメリット

 

メリットデメリット

 

この決済のメリットの1つは、やはり財布・現金を持たなくていい点だと思います。現金が手元になくてもスマホがあれば代金の支払いができます。

 

また、どこでいくら支払いをしたか、全てデータとして残るといった点もあります。

さらには、利用するものによってはポイントが付いたり、上述のようにキャッシュバックがあったりするのもメリットだと思います。

 

一方で、一番のデメリットはスマホを紛失してしまうと支払いができなくなる点だと思います。使用するアプリのサーバーがダウンすると使えなくなることもデメリットです。

 

また、今はまだ、多くのお店でスマホ決済が対応しているわけではありません。

 

さらに、現金ではなくスマホでの支払いのため、以前のようにお金を使ったという認識が薄く、使いすぎてしまう危険もあります。

 

このようなメリット・デメリットはほんの一例です。

スマホ決済が普及していくためにはもちろんメリットを活かし、デメリットをどう解決していくかがポイントになると私は思います。

 

日本のスマホ決済の現状や海外の動向

 

キャッシュレス比率

 

日本では中国などと比べ、スマホ決済の普及が進んでいるとはいえないようです。

日経新聞の記事には、「日本の全家計に占めるキャッシュレス比率は2016年に20%。米国(46%)や英国(69%)、中国(60%)を下回る。」と書かれていました。

 

このようなデータからみても日本ではスマホ決済の普及は遅れていることがわかります。

 

中国では小さな個人営業のお店でもスマホ1台で決済ができるところが多く、スマホ決済ができない店を探す方が難しいくらい、田舎の方でもごく一般的に使われているようです。

 

では、海外のように日本ではなぜ普及していかないのでしょうか?

 

私が考える理由としては、決済サービスを提供する企業が多く、消費者がどれを使えば良いかわからないことです。日経新聞にも「(スマホ決済の)企業乱立決め手欠く」と書かれていました。

今後、スマホ決済の便利さが浸透すれば、もっと身近なものになるかもしれません。

 

さいごに

 

私は、これから少しずつスマホ決済が普及し、キャッシュレス社会に近づいていくと思います。

 

2020年には東京オリンピックが開催されるため、訪日外国人のインバウンド消費が期待されます。

それまでに、今以上に使える店が増え、整備されていくと思います。

 

実際に政府はキャッシュレス決済の普及のため、2019年の増税を前に還元や補助などの優遇策を検討しているようです。私も1人の消費者として、スマホ決済の手軽さや、お得なやり方を調べて試してみたいと思っています。

 

 

The following two tabs change content below.

広報

最新記事 by 広報 (全て見る)

当サイトは、当社の経営理念である「株式会社さくらインベストは投資に関する幅広い知識や技術を発信し、お客様をはじめ投資家の皆様の喜びに貢献します」に基づき、一般的な金融リテラシーの知識向上に役立てていただくことを目的としています。
当社(株)さくらインベストは商品先物取引業者であり、金融業者(証券会社等)ではなく、当社で株式等の金融商品の取引を行うことはできません。その為、金融商品等の勧誘や媒介を目的としていません。また、金融商品等のメリットを助長し取引を勧めるものでもありません。

当サイトは、当社の経営理念である「株式会社さくらインベストは投資に関する幅広い知識や技術を発信し、お客様をはじめ投資家の皆様の喜びに貢献します」に基づき、一般的な金融リテラシーの知識向上に役立てていただくことを目的としています。
当社(株)さくらインベストは商品先物取引業者であり、金融業者(証券会社等)ではなく、当社で株式等の金融商品の取引を行うことはできません。その為、金融商品等の勧誘や媒介を目的としていません。また、金融商品等のメリットを助長し取引を勧めるものでもありません。

今後非表示にする

注意 本ブログのご利用にあたり、使用上の留意点につきましては【重要事項のご説明】をご覧ください。

セミナー実績ページ